一つ二つより、手間かけても百から選ぶが…
熟し柿は取りに行くもよし落つるを待つも…
知らない株に手を出すなは昔のこと 難し…
相場格言
2023年12月14日
【先人の教えを格言で解説!】犬丸正寛の相場格言
■犬丸正寛の相場格言
https://soubakakugenn.seesaa.net/
株式評論家・平成28年(2016年)没 享年72歳
先人の教えを格言で解説!生前に残した相場格言を定期的にご紹介しております。
https://soubakakugenn.seesaa.net/
株式評論家・平成28年(2016年)没 享年72歳
先人の教えを格言で解説!生前に残した相場格言を定期的にご紹介しております。
posted by 犬丸正寛 at 10:35
| お知らせ
2011年02月03日
犬丸正寛の『時を買え投資法』で着実に稼ぐ、メールマガジンが創刊!
【毎週日・水・金配信!】定期発行開始!!今すぐ登録を!
本ブログやウェブサイト、セミナーをご覧になっていただく読者さんから多くの要望があった、会員制メールマガジンを創刊しました。株式評論家の犬丸正寛が、週3回、よりすぐりの有望銘柄を紹介いたします。
=投資期間と目標株価を明記します=
株式投資で成果を挙げるには、突き詰めると、次の2点でしょう。
(1)『何を買うか?』
(2)『どこで買うか?』
株式投資の基本は「業績の良い銘柄」です。その通りです。しかし、好内容の銘柄だからといって、いつでも動くわけではありません。逆に、無配株でも年に1度ていどは動くものです。それぞれの銘柄が持っている特性・習性・クセなどによって動くタイミングが異なります。
「業績の良い銘柄なら、長期間、じっと辛抱して持っていれば、いつかは必ず儲かる」と、言う話をよく耳にします。これは、戦後の復興期から成長期に向う時には通用した手法です。
■今の時代は、短期間に小幅の成果を積み上げよう!
しかし、成熟経済の今は、そうした塩漬け投資は通用しません。競争の激しい社会ですから、会社自体が消滅する心配だってあります。しかも、われわれ生活者側においても、10年、20年先の投資成果より、長くても3年先くらいまでの成果が大切な次代です。もっと言うなら、3年先というより、できるだけ短期間に小幅の成果を積み上げるやり方が今の時代にマッチしています。
■重用なのは「投資のタイミング」と「銘柄固有の特性」です!
投資するに当たっては、「何を買うか」、「いつ、どこで買うか」ということをワンセットで考え実行に移すことが重要です。
買いより、売りが大切との指摘もあるでしょう。その通りです。しかし、私は、それ以上に買いが大切だと思っています。タイミングのよい買いを実行していれば常に余裕が生まれます。急に資金の必要となった時でも泣く泣く損切りの売りをしなくてもすみます。
当マガジンは、「投資のタイミング」を重視し、しかも、テーマ性、業績、人気性など「銘柄固有の特性」を考慮し投資期間と目標株価を明記します。週に3回も配信しますので、お楽しみに!
【犬丸正寛の『時を買え投資法』で着実に稼ぐ】
価格:5,250円/月(税込)
発行:毎週=日・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
課金開始月:購読した月から
登録・お申し込み=http://foomii.com/00033
サンプルはこちら(※実際の配信は、より具体的に充実させます)
http://foomii.com/00033/sample
■パソコンでも携帯でも読める!記事単位購入も可能
※パソコン用メールアドレス以外にも、携帯電話での登録/購読も可能です。電車での移動中などにも最新分析をお読みいただけます。
※ご登録いただいたメールアドレスにメールマガジン形式でするほか、専用マイページで購読期間中のバックナンバーを閲覧できます。また、定期購読以外にも、記事単位(525円(税込)/記事)での購入も可能です。
【ご登録までの流れ】
(1) http://foomii.com/00033
「購読手続きへ進む」をクリック後、ページ左側の「はじめてfoomiiを利用される方」より進んでください。支払方法で【クレジットカード】【銀行振込】が選択できます。
(2) 間違いがない場合、「購読する」をクリックして申込完了。
ケータイからアクセスする方は以下。
http://foomii.com/images/qrcode.png
※QRコードを読み込んでアクセスできます。

=投資期間と目標株価を明記します=
株式投資で成果を挙げるには、突き詰めると、次の2点でしょう。
(1)『何を買うか?』
(2)『どこで買うか?』
株式投資の基本は「業績の良い銘柄」です。その通りです。しかし、好内容の銘柄だからといって、いつでも動くわけではありません。逆に、無配株でも年に1度ていどは動くものです。それぞれの銘柄が持っている特性・習性・クセなどによって動くタイミングが異なります。
「業績の良い銘柄なら、長期間、じっと辛抱して持っていれば、いつかは必ず儲かる」と、言う話をよく耳にします。これは、戦後の復興期から成長期に向う時には通用した手法です。
■今の時代は、短期間に小幅の成果を積み上げよう!
しかし、成熟経済の今は、そうした塩漬け投資は通用しません。競争の激しい社会ですから、会社自体が消滅する心配だってあります。しかも、われわれ生活者側においても、10年、20年先の投資成果より、長くても3年先くらいまでの成果が大切な次代です。もっと言うなら、3年先というより、できるだけ短期間に小幅の成果を積み上げるやり方が今の時代にマッチしています。
■重用なのは「投資のタイミング」と「銘柄固有の特性」です!
投資するに当たっては、「何を買うか」、「いつ、どこで買うか」ということをワンセットで考え実行に移すことが重要です。
買いより、売りが大切との指摘もあるでしょう。その通りです。しかし、私は、それ以上に買いが大切だと思っています。タイミングのよい買いを実行していれば常に余裕が生まれます。急に資金の必要となった時でも泣く泣く損切りの売りをしなくてもすみます。
当マガジンは、「投資のタイミング」を重視し、しかも、テーマ性、業績、人気性など「銘柄固有の特性」を考慮し投資期間と目標株価を明記します。週に3回も配信しますので、お楽しみに!
【犬丸正寛の『時を買え投資法』で着実に稼ぐ】
価格:5,250円/月(税込)
発行:毎週=日・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
課金開始月:購読した月から
登録・お申し込み=http://foomii.com/00033
サンプルはこちら(※実際の配信は、より具体的に充実させます)
http://foomii.com/00033/sample
■パソコンでも携帯でも読める!記事単位購入も可能
※パソコン用メールアドレス以外にも、携帯電話での登録/購読も可能です。電車での移動中などにも最新分析をお読みいただけます。
※ご登録いただいたメールアドレスにメールマガジン形式でするほか、専用マイページで購読期間中のバックナンバーを閲覧できます。また、定期購読以外にも、記事単位(525円(税込)/記事)での購入も可能です。
【ご登録までの流れ】
(1) http://foomii.com/00033
「購読手続きへ進む」をクリック後、ページ左側の「はじめてfoomiiを利用される方」より進んでください。支払方法で【クレジットカード】【銀行振込】が選択できます。
(2) 間違いがない場合、「購読する」をクリックして申込完了。
ケータイからアクセスする方は以下。
http://foomii.com/images/qrcode.png
※QRコードを読み込んでアクセスできます。
posted by 犬丸正寛 at 11:50
| お知らせ
2008年02月13日
日本インタビュ新聞社は国内初のリアルタイムによるオンラインIRセミナーを開催
視聴者特典付きのリアルタイムオンラインIRセミナーを開催(GMOホスティング&セキュリティ)
(株)日本インタビュ新聞社はオンライン上で、リアルタイムによる「オンライン個人投資家向けIRセミナー」を開催する。これまでは、主要都市のホールや会議室などで開催するIR説明会が主流だったが、オンライン上でのリアルタイム放送は日本全国の投資家が自宅やオフィスに居ながらにして視聴できるのが特徴。放映内容の再放送も行う。
個人投資家による上場企業へのIRに対する関心が高まっていることを背景に、今後は株式講演会などと合わせた講演会の他、同社の特徴でもあるエンターテイメント的な要素を含んだ、楽しめて役立つ講演会の開催も推進して行く。
3月6日(木)は、GMOホスティング&セキュリティ(3788・東マ)・代表取締役社長の青山満氏が「電子認証サービスの世界展開」について講演する。19:30から入室が可能で20:00から21:00まで開催する。視聴は無料だが事前登録が必要。先着200名が同時に視聴アクセス可能となっている画期的なシステムで登録者専用のURLを発行する。視聴者には特典として「投資に役立つ株式レポート」をメール配信する。
◆日時 2008年3月6日(木)20:00〜21:00
◆会場 オンライン上(事前申し込み)
◆内容 「電子認証サービスの世界展開について」
GMOホスティング&セキュリティ
代表取締役社長 青山満 氏
◆参加者特典=「株式市場の見通しと今話題の注目5銘柄」
◆主催 株式会社 日本インタビュ新聞社
(詳細・申し込み)
→http://www.media-ir.com/mediairpress/seminar/20080306.html

個人投資家による上場企業へのIRに対する関心が高まっていることを背景に、今後は株式講演会などと合わせた講演会の他、同社の特徴でもあるエンターテイメント的な要素を含んだ、楽しめて役立つ講演会の開催も推進して行く。
3月6日(木)は、GMOホスティング&セキュリティ(3788・東マ)・代表取締役社長の青山満氏が「電子認証サービスの世界展開」について講演する。19:30から入室が可能で20:00から21:00まで開催する。視聴は無料だが事前登録が必要。先着200名が同時に視聴アクセス可能となっている画期的なシステムで登録者専用のURLを発行する。視聴者には特典として「投資に役立つ株式レポート」をメール配信する。
◆日時 2008年3月6日(木)20:00〜21:00
◆会場 オンライン上(事前申し込み)
◆内容 「電子認証サービスの世界展開について」
GMOホスティング&セキュリティ
代表取締役社長 青山満 氏
◆参加者特典=「株式市場の見通しと今話題の注目5銘柄」
◆主催 株式会社 日本インタビュ新聞社
(詳細・申し込み)
→http://www.media-ir.com/mediairpress/seminar/20080306.html
posted by 犬丸正寛 at 12:23
| お知らせ
2007年09月14日
雑誌・経済界(9/18発売)で本格実力銘柄選び「10の法則」と題した特集を大々的に掲載!

果たしてその銘柄選択法とは!? 注目銘柄とは!?・・・・
■特集
国内投資家ガンバレ!
本格実力銘柄選び「10の法則」
(本業力・商品力・財務力・老舗力・地盤力)
経済界(600円・税込/火曜日発売)
9月18日(火)発売!
経営者の人物像に迫り、企業を分析していく経済誌
posted by 犬丸正寛 at 15:12
| お知らせ
2007年01月09日
サンデー毎日 1月21日号で犬丸正寛が注目銘柄を披露!

1月21日号
■プロ22人が推す100銘柄
2007年「亥年の株」
犬丸正寛が注目銘柄を披露!
posted by 犬丸正寛 at 11:18
| お知らせ
2006年12月13日
『ど素人が読める会社四季報の本』が発売になりました!
ファンダメンタル分析のバイブル「会社四季報」を読みこなして儲ける!
「ど素人の株日記」管理人なべ/著 犬丸正寛/監修
本書は、株式投資を株価の値動きから予想する「テクニカル分析」から企業の業績や財務状況などから予想する「ファンダメンタル分析」に移行したい個人投資家に向けて、必読書である「会社四季報」を読みこなすためのノウハウを手取り足取り解説した、初心者でもわかりやすい指南書です。株式投資をデイトレードなどの短期売買からはじめたけれど、そろそろ中長期的な視野で割安な銘柄を仕込む時期だな……と思っている個人投資家の方は多いのではないでしょうか。でも、「ファンダメンタル分析」ってよくわからない!「会社四季報」って難しそう!って思ってしまいますよね。そこで、1000万ヒットサイト&大人気メルマガ「ど素人の株日記」を運営する著者が、初心者にもわかりやすく事例を交えて「会社四季報」の読み方を解説します。
出版社:翔泳社 発行年月:2006年12月 価格(税込): 1,554円
●お買い求めはこちらから---> 証券日刊BOOKS
●デイトレーダー必見のモバイルサイト
足型検索機能搭載「株式投資情報・株マニ」
「ど素人の株日記」管理人なべ/著 犬丸正寛/監修

出版社:翔泳社 発行年月:2006年12月 価格(税込): 1,554円
●お買い求めはこちらから---> 証券日刊BOOKS
●デイトレーダー必見のモバイルサイト
足型検索機能搭載「株式投資情報・株マニ」
posted by 犬丸正寛 at 11:23
| お知らせ
2006年09月07日
まもなく書籍を発売!『カゼオケ式 株式投資』

カゼオケとは、なんだ−−と思われるでしょうが、実は、株式投資の世界には、『風が吹けば、桶屋が儲かる』という代表的な相場格言があります。この格言の「カゼ」と「オケ」から採ったものです。
昔の日本では、防火のため、街角に水を貯めた桶がありました。風が吹くと、火災が発生して桶の需要が発生したり、風で桶が壊れて取り替えなくてはいけないため、風が吹けば桶屋が忙しくなるというわけです。
株式投資が、今のように市民権を得ていなかった時代には、「株屋の屁理屈」といって、小ばかにされたものですが、株式投資が普通になった今では、出来事をぼんやり見ないで、投資のヒントに結びつける「連想」が成果を挙げる大切な要素です。
身の回りには、大きい出来事から小さい出来事まで、日々、いっぱいです。それらを、ぼんやりと見ないで、ヒントにできるかどうかが大切です。たとえば、一般紙に全面広告が載ったら、その企業は、新製品販売にかなりの自信を持っている、と連想します。
身の回りに起きていることは、なにも株式投資だけでなく、ビジネスにもヒントになります。この本では、身の回りのヒントを政治、経済、スポーツ、街角など幅広く取り上げました。
きっと、新聞を広げたり、テレビを観るのも、街を歩くのも楽しくなってくると思います。
posted by 犬丸正寛 at 12:12
| お知らせ
2006年07月13日
TV出演『発想の原点!』〜人生の大切な瞬間〜
※前回ご案内から放送時間の変更がありました
株式会社日本インタビュ新聞社
代表取締役社長 犬丸正寛
インタビュアー佐藤まゆみさんの、よきリードで、テレビ収録が無事に終わった。いつもは、インタビューをする仕事だが、されるとなると緊張する。
まぶしいライトの光で、細い目がますます細くなった。
(佐藤さん)「小さい頃、何になりたかったですか」
(小生)「刑事、新聞記者、戦闘機パイロット、プロ野球選手の4つに決めていました。刑事は犯人を追いかけ、記者は事件を追いかけ、戦闘機は敵機を追いかけ、野球はボールを追いかける。追いかけることが好きでした。そのひとつの仕事につけましたから幸せです」。
(佐藤さん)「個人の方が株式投資で銘柄をみるときのコツは」
(小生)「お医者さんのように、アナログとデジタルの両方で判断することです。アナログは問診、顔の色、ツヤなどですね。デジタルは患者さんなら血圧、GDT、ヘモグロビンA1C、血糖値といった数値です。株式ならアナログは経営者の考え方、マーケットでのテーマ性など。デジタルでは1株利益、ROA、ROE、配当などです」
あとは、テレビでお願いします。話の大半は、「IR」についてです。
●番組名
・『発想の原点!』〜人生の大切な瞬間〜
成功者の発想を探る
●放送日
【千葉テレビ】
・平成18年7月16日(日曜日)7:15〜7:45
【テレビ埼玉】
・平成18年7月19日(水曜日)23:00〜23:30
【テレビ神奈川】
・平成18年7月24日(月曜日)11:00〜11:30
●インタビュー 佐藤まゆみ(圭三プロ)
株式会社日本インタビュ新聞社
代表取締役社長 犬丸正寛
インタビュアー佐藤まゆみさんの、よきリードで、テレビ収録が無事に終わった。いつもは、インタビューをする仕事だが、されるとなると緊張する。
まぶしいライトの光で、細い目がますます細くなった。
(佐藤さん)「小さい頃、何になりたかったですか」
(小生)「刑事、新聞記者、戦闘機パイロット、プロ野球選手の4つに決めていました。刑事は犯人を追いかけ、記者は事件を追いかけ、戦闘機は敵機を追いかけ、野球はボールを追いかける。追いかけることが好きでした。そのひとつの仕事につけましたから幸せです」。
(佐藤さん)「個人の方が株式投資で銘柄をみるときのコツは」
(小生)「お医者さんのように、アナログとデジタルの両方で判断することです。アナログは問診、顔の色、ツヤなどですね。デジタルは患者さんなら血圧、GDT、ヘモグロビンA1C、血糖値といった数値です。株式ならアナログは経営者の考え方、マーケットでのテーマ性など。デジタルでは1株利益、ROA、ROE、配当などです」
あとは、テレビでお願いします。話の大半は、「IR」についてです。
●番組名
・『発想の原点!』〜人生の大切な瞬間〜
成功者の発想を探る
●放送日
【千葉テレビ】
・平成18年7月16日(日曜日)7:15〜7:45
【テレビ埼玉】
・平成18年7月19日(水曜日)23:00〜23:30
【テレビ神奈川】
・平成18年7月24日(月曜日)11:00〜11:30
●インタビュー 佐藤まゆみ(圭三プロ)
posted by 犬丸正寛 at 13:05
| お知らせ
2006年07月03日
テレビ収録決定、「大きい声でゆっくり」、しかし「細い目」は大きくなりません
久しぶりにテレビに出演させてもらうことになった。以前、この会社を立ち上げた頃、ブルームバーグテレビに3年余、出演する機会があったが、それ以来だ。
『発想の原点! 人生の大切な瞬間』という番組タイトルである。中国・天津で生まれ、引き揚げなどを振り返って、インタビュ新聞を立ち上げた思いと、IRに対する考えを述べることになっている。
6日に収録。放送日はまだ決まっていないが、BSの神奈川テレビ、埼玉テレビ、千葉テレビで放映してもらえるそうだ。
元来、目立ちたりやだが、久々で、少々、緊張。そうだ、当社専属の福田貴子アナウンサーにアドバイスをお願いしよう。多分、大きく明るい声で、ゆっくりと話すように、というアドバイスが予想される。さらに、目をパッチリ開いてといわれると、筆者の細い目にはつらい。放送日が決まったら、この欄で書きますので、是非、ご覧ください。
司会者の佐藤まゆみさん、よろしくおねがいします。
『発想の原点! 人生の大切な瞬間』という番組タイトルである。中国・天津で生まれ、引き揚げなどを振り返って、インタビュ新聞を立ち上げた思いと、IRに対する考えを述べることになっている。
6日に収録。放送日はまだ決まっていないが、BSの神奈川テレビ、埼玉テレビ、千葉テレビで放映してもらえるそうだ。
元来、目立ちたりやだが、久々で、少々、緊張。そうだ、当社専属の福田貴子アナウンサーにアドバイスをお願いしよう。多分、大きく明るい声で、ゆっくりと話すように、というアドバイスが予想される。さらに、目をパッチリ開いてといわれると、筆者の細い目にはつらい。放送日が決まったら、この欄で書きますので、是非、ご覧ください。
司会者の佐藤まゆみさん、よろしくおねがいします。
posted by 犬丸正寛 at 17:37
| お知らせ
2006年04月04日
2006年01月06日
月刊サーカス2006年2月号で犬丸正寛がワル知恵トレンドを大予測

20代30代男たちの[プライドと欲望]を刺激する情報検証エンターテイメント雑誌の月刊サーカスでトレンドを先読みする「早い者勝ちトレンド」を推奨!
CIRCUS
1月5日発売
定価580円
お求めはこちらから
posted by 犬丸正寛 at 16:40
| お知らせ
2005年12月21日
雑誌「経済界」で犬丸正寛が2006年を展望する

(12月20日発売)(700円/税込)
2006年「日本株」大展望
「小泉劇場」で上昇した株価は、「小泉退陣」でどう動くか
犬丸正寛(株式評論家)「2005年を回顧し、2006年を展望する」
※お求めはお近くの書店で
posted by 犬丸正寛 at 15:33
| お知らせ
2005年12月19日
サンデー毎日1月1日号に犬丸正寛がコメント
posted by 犬丸正寛 at 18:17
| お知らせ
2005年12月16日
チェーンストアエイジに流通株価について犬丸正寛が分析記事を掲載

流通ビジネスマンを「元気」にする流通専門誌
2005年12月15日号・2006年1月1日合併号
●特集 2
流通大予測2006 再生への胎動
流通株価について犬丸正寛が分析記事を掲載
【購読のお申し込み】
http://www.diamond-friedman.co.jp/bookshop/
posted by 犬丸正寛 at 17:00
| お知らせ
2005年11月22日
2005年11月17日
「インド株成功の極意!」本日発売
◆◆中国株の次はインド株か?
本日発売!11月17日(木)

今日17日、発売元大洋図書、発行元ミリオン出版から「インド株成功の極」を出版いただいた。丸の内・丸善では初日から好調と聞く、感謝です。
マニ・トリバティ駐日インド大使に、筆者は今年1歳になりましたと話しかけた。日本には「還暦」があって、60歳で人生はひと区切りして、生まれ変わります、だから私は1歳です。
「私の国にも同じような輪廻の考えがあります。私は、今、ちょうど生まればかりのゼロ歳です」(笑い)と、にこやかに受け答えしていだいた大使の柔和さが印象に残っている。
中国生まれの筆者だが、一味違った国民性を感じた。
詳細はこちら
本日発売!11月17日(木)

今日17日、発売元大洋図書、発行元ミリオン出版から「インド株成功の極」を出版いただいた。丸の内・丸善では初日から好調と聞く、感謝です。
マニ・トリバティ駐日インド大使に、筆者は今年1歳になりましたと話しかけた。日本には「還暦」があって、60歳で人生はひと区切りして、生まれ変わります、だから私は1歳です。
「私の国にも同じような輪廻の考えがあります。私は、今、ちょうど生まればかりのゼロ歳です」(笑い)と、にこやかに受け答えしていだいた大使の柔和さが印象に残っている。
中国生まれの筆者だが、一味違った国民性を感じた。
詳細はこちら
posted by 犬丸正寛 at 16:26
| お知らせ
2005年11月09日
サンデー毎日11月20日号で株時代を語る

■平均株価は上昇中! 誰もが気になる
新興市場と外国株の落とし穴はここだ!
ジャスダック、マザーズ、ヘラクレス、中国、インド、ロシア、ブラジル
●雑誌のご注文は
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/
posted by 犬丸正寛 at 18:50
| お知らせ
2005年11月08日
2005年09月26日
ビッグトゥモロウ11月号で投資法を伝授!

月刊ビッグトゥモロウ 11月号
これから株を始める人、始めたばかりのサラリーマンのための
初心者4大投資法
株専門家が総力解説!
株式・経済評論家 犬丸正寛
実際に上がる銘柄はこれだ!
「株カレンダー」でこの先1年を予測する
posted by 犬丸正寛 at 14:45
| お知らせ
2005年09月16日
我が社の新しい仲間です

posted by 犬丸正寛 at 11:19
| お知らせ